iPhoneを使用していると、アプリを閉じても、バックグラウンドで開いています。
これ、「開きっぱなしにしてれば、その分電力を消費するだろうから、こまめに消しておきましょう」って、私などは思ってしまっておりましたが、この考えは誤りで、バックグラウンドのアプリを閉じてもバッテリーの持ちには影響がないと、Appleが公式に認めたそうです。
ライフハッカー[日本版]の記事によれば、
9to5Macの読者が、AppleのCEOであるTim Cookに「iOSのアプリを頻繁に閉じていますか?バッテリーの寿命を長くするために必要なことなのでしょうか?」というメールを送りました。Cookから返事は来ませんでしたが、かわりにFederighi氏から、「私は閉じたりしていません。バッテリーの寿命には関係ないですよ」という返事が来たそうです。
との事です。
ちなみに、上のFederighi氏とは、AppleのSoftware engineering担当副社長だそうです。
これは驚きですね。
ちなみにバックグラウンドで「動いている」アプリは、
バックグラウンドで動作しているほとんどのアプリは、メモリの中では全く動作していないか、フリーズしているのです。
だ、そうです。
但し、バックグラウンドアプリでも、更新、通知、また位置情報サービスがずっとオンになっているようなアプリは、かなりバッテリーを消費するとの事。
今後は、使い方を考えてみることにします。