台湾に本社を置くElitegroup Computer Systems (ECS)は、主にマザーボードを生産している企業です。
今回は、弊社で取り扱いを開始しております、ECS「LIVA Q1D/Q1L」について見ていきたいと思います!
主な用途
「LIVA Q1D/Q1L」は組み込みやデジタルサイネージなどに最適な産業向け小型コンピュータです。
デジタルサイネージ、IoTゲートウェイ、POSシステム、システム制御、各種アプライアンス用途に最適で、幅74mm、奥行き74mm、高さ34.6mmと圧倒的な小ささであることから、パソコンが置けないような狭いスペースにも設置することが可能となります。
最高の4Kビジュアルエクスペリエンス
LIVA Q1D/Q1Lには、統合されたIntel HDグラフィックス500/505が搭載されているため、ビデオの視聴や画像の表示を4K解像度で楽しむことができます。
どこでもオンライン
LIVA Q1D/Q1Lは、デュアルバンドWi-Fi、802.11ACに対応しておりYouTubeなどのオンラインストリーミングビデオや、クラウドバックアップが必要な場合などタイムリーに同期することが可能です。
Bluetoothにも対応し、ケーブルなしであらゆる種類の周辺機器に接続できます。
※Q1D 1xギガビットLAN / Q1L 2xギガビットLAN
Q1D/Q1L スペック詳細
LIVA Q1D/Q1Lのスペックを簡単にまとめてみました!
Q1D | Q1L | ||
サイズ | 幅 74mm x 奥行 74mm x 高さ 34.6mm | ||
CPU | Celeron N3350 | ||
メモリ | 4GB LPDDR4 | ||
ストレージ | eMMC 64GB | ||
OS | Windows10Pro | ||
入出力 | 前面 | 2 x USB 3.2 Gen 1×1、1 x USB 2.0 | |
背面 | 1 x HDMI 2.0 1 x DP 1.2 1 x Gigabit LAN |
1 x HDMI 2.0 2 x Gigabit LAN |
|
サイド | 1 x Micro SD Slot (Max. 128GB) | ||
ネットワーク (ワイヤレス) |
802.11b/g/n/ac |
上記のように、Q1DとQ1Lの違いは、背面の入出力にあります。
Q1DはHDMI、ディスプレイポート、ギガビットLANであるのに対し、
Q1LはHDMI、デュアルギガビットLANとなっています。
まとめ
今回はECS「LIVA Q1D/Q1L」についてご紹介させていただきました。
小型かつ高解像度での映像出力が可能な点が非常に魅力的です!
今ならレビューをいただいたお客様限定で限定特価でご提供いたします!
※レビュー価格でのご提供は台数限定となります。
ぜひ、ご検討ください!
・【10台限定レビュー特価】ECS LIVA Q1D(N3350/4GB/eMMC 64GB/GbEx1/HDMI DP/Win10Pro)【74mm角PC】
・【10台限定 レビュー特価】ECS LIVA Q1L(N3350/4GB/eMMC 64GB/GbEx2/HDMI/Win10Pro)【74mm角PC】