多くの企業がテレワークに移行して早いことにもう半年です。
始まったころに感じていた不調が、今では当たり前に……という方に
テレワークを快適にするための商品をご紹介します!
1.大型ディスプレイ
まずは環境を整えることが大事ですよね!
ディスプレイは一般的なサイズを2つ用意したほうがいいのでは?という声も多いですが
私は大型ディスプレイ1枚でテレワークを行っています。
理由は2枚と比較するとマウスの動きも、首の動きも最小限で済むからです。
当然、適宜身体を動かすことは大切ですが、同じ動作ばかりだとただの疲労になってしまいます。
業務中は集中して、一定時間経過したら立ち上がることを意識しましょう!
オススメ商品はこちら!
2.ゲーミングチェア
ただ座っているだけでも、長時間となると疲れますよね。
特にかたい、体に合っていない椅子に長時間座り続けていると
腰痛や肩こりを引き起こします。
そこでオススメなのがゲーミングチェアです。
元から長く座ることを前提として作られているので、テレワークで長時間座って業務を行っても疲れにくい設計になっています。
座椅子型のものや足を乗せる台が付いたものもあるので、お好みのものを探してみてください!
3.食事管理アプリ
一見全く関係ないように見えますが……
実は体の不調には食生活が関係していることもあります。
通勤しなくていい、外に出る機会が減ったなどの理由で運動量が減った方も多いのではないでしょうか。
ですが、時間に余裕ができていつもより食事をしっかりとったり、料理に挑戦したり
消費カロリーが減少したのに摂取カロリーは増えていませんか?
ついつい食べてしまう!そんな方には食事管理アプリを使用してみてはいかがでしょうか。
1日記録してみるだけでも、「意外と食べていた」「嗜好品ばかりになって栄養が偏っていた」など発見があるかもしれません。
いくつか種類があるので一番使いやすいものを探してみてください。
ちなみに私のオススメはあすけんというアプリです。
食事を記録すると栄養士からのアドバイスが受けられ、カロリーだけではなく
三大栄養素の過剰やビタミンの不足が一目で分かります。
今後もテレワークは続いていくと思われます。
快適かつ健康にテレワークが行えるよう、PGダイレクトもお手伝いさせていただきます!