お世話になっております。PG-Direct技術の渡邊です。
毎日、暑いですね。連日の猛暑で皆さん体調崩さないようにご注意ください。
8/24にSDS VS ALLフラッシュストレージ、ガチンコセミナー実施します。
第一部
DataCore Software 社の技術マネージャー 田中 様による最新のDataCoreの
ご紹介。最新SANSymphonyV10psp7.update2の新機能ご紹介。
第二部
NetAppのオールフラッシュストレージ
VS
Nimbleストレージ
VS
DataCoreのSDSオールフラッシュストレージ
の対決を私、渡邊が紹介します。
場所は、PG-Directを運営している国際産業技術本社です。
8/24 16:00-17:30 本社セミナールームになります。
お申し込みは、PG-Directにお電話いただくか、弊社の営業にお問い合わせください。
PG-Directのブログを読んでいただいている方にこっそり、秘密兵器を見せちゃいます。
AICのオールNVMeサーバです。
これ、単品ですでに他のストレージよりも速いじゃないのか?
そのとおりです。
いいんです。DataCoreは、そもそもSPC-1で1位のIOPSの実績があるんです。
そもそも勝って当たり前なんです。
ただ、勝つだけでは面白くないんです。
圧倒的にどこまで速くなれるか?を実験してみたいと思います。
通常は、IOPSやレイテンシーなどで、評価なのですが、今回はずばりトップスピードに
こだわりたいと思います。
メモリをジャブジャブ追加して、NVMEのルーラーデバイスをがんがん指して。。。
DataCoreに調整してもらったら、速いに決まっています。
いつもは、お客様にそんなに速いストレージ何に使うんですか?必要なんですか?
なんて、言っている自分が、今回は、完全に趣味に走ります。
NimbleとNetapp使っている方には、ちょっと気が引けますが、面白い内容になると思います。
お申し込みお待ちしております。