ACON挑戦者求むシリーズの最終章
WAP102Sです。
①マニュアルなし。
②設定なし。
③説明書。A4ぺらぺら1枚(一応、裏表)と、すぐなくしちゃう、シール1枚。
ということで、以上になります。
今までのACONシリーズで、一番、難解な製品です。
価格は、投売りの1,980円
まず、POEスイッチが必要です。(ACアダプタは、ついてません。つけれません。)
1)POEスイッチと裏側のLANポートをつなぎます。
これで、設定、設置は終わりです。
だって、設定できないんですもの。この製品。これで、終わりです。
設定は?というと、
このすぐに紛失しそーな、シールにあるとおりです。
(一応、本体の裏側にもついてます。が、コンセントタイプなので、一度壁に取り付けたら、2度と見られません。恐るべし、仕様)
無線SSID検索で、探すとシールにあるとおり、見つかります。
接続してみます。つながります。
本当に設定は、無いんです。細かく言うと、DHCP動いている必要があったり、
既存の環境は、色々あるのですが、この機器自体は、設定ができません。
シールを無くしてしまったら?
終了です。
ちなみに機械にON/OFFのスイッチは、あります。
あと、正面に有線LANのパススルーもあります。(これは、便利)
無線は、遅いなぁ、YouTube高速で見たいなぁなんて、方は有線LAN
もいけます。
たぶん、仕様的には、ホテルやウィークリーマンションなんかで、インターネット
を個別に利用できるようにするためのAPじゃないかと思われます。
これは、これで、便利です。
設定ないので、SI費用とか無論0ゼロ円の破格の仕様。
一家に一台いかがでしょうか?
というよりもウィークリーマンションをこれから、建てる大家さんいかがですか?
100部屋あっても20万円で、お釣り来ますよ。
挑戦者の方は、こちらからお願いします。
↓