Synologyの概要
Synology(シノロジー)社は個人用からビジネスユースまで 先進の使い勝手と豊富なストレージアプリやクラウド連携に定評のある、信頼性の高いNAS製品を自社で開発・製造・販売しています
他の有力NASメーカーの製品と比較して、初期設定の容易さや操作性において群を抜いて使いやすいという特徴があります。
最初にソフトウェアメーカーとして起業したという歴史があり、当初より連携するアプリやクラウド連携 そしてモバイル対応 という必要性の高い用途で業界をリードしています。
弊社では、特約店として標準的なSynology製品はもちろん コントローラー上のメモリーを増強して高速化したモデルやラッキング対応のモデルまで豊富な機種を納得の価格で提供しています。
デスクトップ型のUIで、PCを操作しているのと同じ感覚で、ご使用いただけます。
Synology製品の特長
NAS製品として最高レベル高機能で使いやすいOS(DiskStationManager)
技術に裏打ちされた評価の高い操作画面と操作画面・FAQ等ウィザード形式での簡単設定が可能な優れた日本語GUI
業界最高レベルの充実したソフトウェア
Synology製の約50種類の各種アプリを無償提供しています。 必要なソフトを専用データセンターよりダウンロードして使用可能です。 各種バックアップソフト・スナップショット・ウイルス対策、 HighAvailability・ActiveDirectory等、豊富なエンタープライズ機能がそろっています。
大事なデータを安心、かつ安全に保護
高い品質のNAS本体に加え、弊社では高耐久性で定評のあるHDDを組込んでの出荷にも対応しています。 また安心の全国対応オンサイト保守体制も提供可能です。
Disk Station Manager(DSM)
DSMとは
Disk Station Manager(DSM)とは、全ての Synology NAS に搭載されたWebで直感的な操作が可能な
オペレーティングシステムで、業務の生産性向上に役立つアプリケーションやサービスをご提供します。
優れた使いやすいGUI
完全日本語対応
多くのブラウザに対応
Internet Explorer 9 またはそれ以上
Chrome、Firefox、Safari 8 またはそれ以上
Safari (iPad では iOS 7.0またはそれ以上)
Chrome(タブレットでは Android 4.0 またはそれ以上)

簡単に追加できるアプリケーション
豊富で高機能なソフトウェアが利用可能
東京・大阪にあるデータセンターから必要なアプリをダウンロードし利用可能
Synology社提供の50種類以上のソフトがほぼ無償でインストール可能
ApacheやTomcatなどのサードパーティ製品含めると100種類以上

Btrfsファイルシステムの採用
Linuxでのスナップショット対応を実現
ファイルの自己修復機能を持ち、データ読み込み時にメタデータとの不整合を検出した場合は、破損したデータを自動修復
Linuxでのスナップショット取得を可能とし、ファイル(フォルダ)単位でのバージョン管理が可能
従来のファイルシステムと比較して、バージョン管理と履歴データの保存領域に2倍のスペースを必要としない
Btrfsのスナップショットは、最初は実体ファイルへのリンクを作成するのみで、以降は差分データのみの書き込みとなるため、処理が非常に高速
Copy on Write技術により、保存する前に自動でバックアップを取得するため、自動でファイル、フォルダを保護
