サプライズですが、弊社(国際産業技術株式会社)が、米国カリフォルニアにブランチを出しました。
その名も、KSG AMERICA, INC.
アメリカでITと言えば、シリコンバレーですが、ここは敢えて同じカリフォルニアでも、ちょっと静かなサクラメントにオフィスを構えました。
サクラメントは、こんなところです。
実はわたくしは、そちらに赴任の予定です。
Googleビジネスにも登録してしましました。
KSG AMERICA,INC
ウェブサイトも作ってしまいました。
アメリカ滞在されると気付かれる事があると思いますが、やはり日本とはエンタープライズのカテゴリーでは差がありますね。
ハードやソフト、それぞれですが…
やはり、市場も大きく、データセンターの文化が発達している米国ならではの、マーケットがあります。
KSG AMERICAの夢は、そんな日米間のギャップを埋めて、日本のIT市場に貢献する事です。(と、大きな事を言いましたが…)
国内でいくら探しても見つからない製品が、アマゾンにポロっと出ていて、やっとの思いでオーダーしてみると、数日後品切れの案内が来ることありませんか?
ここだけの話、種明かしをすると、USのアマゾンのページを国内マケプレにコピペして、出しているケースが殆どなので、こういう事例が発生します。
KSG AMERICAは、米国登記でオフィスも構え、各ベンダーさんやディストリビューターさんとアカウント契約を取っているので、USの正規ルートで製品の確保が出来ます。
だから、欲しい商品は、どんどんご要望をお願いします。
PGダイレクト経由でも結構です。