OneDriveの容量縮小が発表されました。
MicrosoftのオンラインストレージOneDrive。
OneNoteやOfficeを利用する時に必要だし、気が付けば色々使っていたりします。
私はキャンペーンを利用しつつ、なんと無料アカウントながら130GBの容量を確保しておりました。
もちろん、仕事用ではOffice365にも入っていますので、無制限という状態でした。
が、下記のエントリーにも記載したとおり、無料アカウントは5GBに見直されることとなりました。
OneDrive提供容量を見直し!
理由は一部ユーザーの極端な容量使用という事だったのですが、多くのユーザーも困惑を示し、OneDriveのサイトには、「Give us back our storage」と題しての意見に72,000件を超える賛同が…
無料アカウント、一律5GBへの縮小が見直しに!
これらを受けて、無料アカウント一律5GB移行が見直されることになりました。
OneDriveにログインした状態で、下記のURLに行き、「Keep Your Free Storage」をクリックすると、5GBへの一律縮小から、現在の容量を保持できるようになるとの事。
このオプトインは、2016年1月31日までとの事ですので、利用ユーザーはお早目に確認を!
コメント
無料ユーザーの単位を誤って記載しておりました。
正しくは5GBで、変更内容は下記の通りとなります。
ZDNet Japanより抜粋